鎌倉アルプス ハイキング
2023.03.09
![]() |
1、北鎌倉駅下車。ここからスタート。 |
2、明月院前を通過。早朝のため閉門中。 |
3、急坂を登る。見落としそうな看板あり。スタンダードな登山道ではないらしい。 |
4、鎌倉アルプスの道標ってこんな?(笑) |
5、竹藪の道に朝陽が射しこむ。 |
6、新しくて立派な道標がでてきました。 |
7、登山道に椿の花びら落ちていてキレイ♪ |
8、近い位置に住宅がみえます。 |
9、頭上でガサガサ音がするので見るとリスが!!尻尾しか撮れなかった(泣) |
10、覚園寺道。歴史があります。 |
11、所々に断層がみられます。 |
12、大きな断層。 |
13、大平山の山頂。すぐ近くに大きな建物と駐車場がみえます。 |
14、こんもりした山が大平山。建物は立派なゴルフ場でした。 |
15、天園。「てんえん」と読みます。ベンチもなくただ広い場所。 |
16、春霞でうすぼんやりだけど海が見えると嬉しい。 |
17、常緑の巨木がたくさんあって美しい。 |
18、ここを右に下ると瑞泉寺。 |
19、瑞泉寺。 |
20、椿と古い建物はよく似合います。 |
21、鶴岡八幡宮は人混みのため通過。 |
22、人力車がマスクなしで営業していてホッとします。 |
23、寿福寺。ここの境内から源氏山へ。 |
24、お寺の敷地内で道標がないため迷いに迷ってようやくたどり着いた源氏山公園。 |
25、ここが源氏山??山標は探したけど見つからず。。。 |
26、源氏山は通ったらしい。。。 |
27、銭洗弁天。懐かし〜! |
28、洗ってみました。 |
このあと鎌倉駅へ。無事ゴールしました。 |
![]() |
散策ルート YAMAPより。 累積標高500m弱。距離約12q。 |